子ども矯正は何歳から始めるの?より良い時期と早期治療のメリット

皆さん、こんにちは。

ひたちなか市の歯医者【あおば歯科クリニック】です。

 

「子どもの歯並びが気になる……。」

「矯正って何歳から始めたらいいの?」

そんな疑問を抱えている保護者の方も多いのではないでしょうか。

子ども矯正(小児矯正)は、何歳から始めたら良いのか、そしてどのような歯並びで早めに検討すべきかを知ることが重要です。

そこで今回は、お子様の矯正の適切な開始時期や成長期を生かしたメリットをくわしく解説します。

 

小児矯正を始める時期とその理由

  • 子ども矯正は何歳から始めるの?より良い時期と早期治療のメリット

子どもの矯正は、乳歯と永久歯が混ざる「混合歯列期」を活かして、あごの成長と歯の並びを整える矯正治療です。

多くの子どもは6〜12歳頃にスタートし、前歯が永久歯に生え変わる小学校低学年ごろが始めどきとされています。

このタイミングなら、あごの骨の成長を利用して歯が並ぶスペースをつくったり、噛み合わせを無理なく整えたりできるため、治療効果が高くなる傾向があります。

 

小児矯正を始める年齢の目安と時期別のポイント

 

【6〜7歳頃】

この年齢は、前歯や第一大臼歯が生え変わり始める「混合歯列期」の初期にあたります。歯並びに少しでも乱れや噛み合わせのずれが見られたら、一度歯科医院で相談しておくと安心です。

早期にチェックすることで、あごの成長を活かした矯正計画が立てやすくなります。

 

【7〜9歳頃】

多くの歯科医院が、この時期を矯正治療のスタート時期としています。

実際に矯正を始めるお子さんも7〜8歳が多く、歯の生え変わりやあごの成長が進むこの年代は、歯列を整えるのに効果的なタイミングといえます。

 

【10〜12歳頃】

この時期は、永久歯が徐々に生え揃っていく段階で、第一期治療(あごの成長を利用する矯正)の終了目安とされることが多いです。

12歳前後を一区切りとして、第二期治療(永久歯列の矯正)へと移行するケースもあります。

 

お子様の矯正を早めに始めるメリット

 

・顎の成長を活かしてスペースを確保できる

 

成長期のあごは柔軟性が高く、あごの骨の発達を利用して歯が並ぶスペースを作ることが期待できます。

そのため、将来的に抜歯が必要になるリスクを減らしたり、大人になってからの矯正治療を軽く済ませたりできる可能性があります。

 

・むし歯・歯肉炎のリスクを下げられる

 

歯並びが凸凹していると歯ブラシが届きにくく、むし歯や歯肉炎の原因になりやすくなります。

早期に歯列を整えることで、清掃しやすくなり、お口全体の健康を守りやすくなります。

 

・噛み合わせのズレを早期に改善できる

 

かみ合わせのバランスを早めに整えることで、発音や咀嚼機能が良くなり、顎関節への負担を軽減できます。

また、呼吸や姿勢にも良い影響を与えることがあり、全身の健やかな成長にもつながります。

 

「何歳から」始めるかを判断するポイント

 

歯の生え変わりの状況をチェック

 

乳歯と永久歯が混ざっている「混合歯列期」は、あごの成長を利用した矯正により良い時期です。

前歯や奥歯が永久歯に生え変わり始めたら、一度相談しておくと安心です。

 

顎の発育と歯が生えるスペースの有無を確認

 

歯が並びきれずガタガタしている場合や、受け口・出っ歯など明らかなズレがある場合は、早期に診てもらうことで改善の幅が広がります。

 

お子様の協力度も大切

 

装置の着脱や通院、家庭でのケアに協力できる年齢であるかも検討が必要です。

無理なく続けられる時期に始めることで、治療の成功率が高まります。

 

何歳頃相談したら良いの?

 

お子さんの歯並びが気になり始めたら、5〜6歳頃には一度、相談しておくのがおすすめです。

この段階で診てもらうことで、成長の進み具合や歯の生え変わりのタイミングを把握でき、より良い開始時期を見極めやすくなります。

お子様の歯並びによって矯正のスタート時期が異なるため、気になったら相談してみましょう。

 

お子様の矯正もあおば歯科クリニックへ

  • 子ども矯正は何歳から始めるの?より良い時期と早期治療のメリット

お子様の矯正は一般的に6〜12歳頃が一つの目安とされています。

ただし、実際の開始時期は歯並びの状態やあごの成長スピード、指しゃぶり・口呼吸などの習慣によって個人差があります。

「何歳から始めるか」よりも、「今の状態に合わせてどう対応するか」を一緒に考えることが大切です。

迷ったときは、5〜6歳頃の早めの時期に一度相談しておくと安心です。

あおば歯科クリニックではお子様の矯正も対応していますので、お気軽にご相談ください。

 

当院の矯正治療はこちら